2016年1月16日土曜日

比叡山展②(伊崎寺の不動明王)

比叡山展では以前訪れた「比叡山国宝殿」で見たことがある千手観音や五大明
王も展示されていたが、ここで紹介する伊崎寺の不動明王は初めて見る仏像だ。近江八幡市にある延暦寺の支院伊崎寺は役行者の創建で、猪がこの地に先導したことから「猪先」と呼ばれるようになったとのこと。秘仏だった不動明王は重文指定を期に比叡山国宝殿に安置されるようになった。この不動明王の特徴は太い眉毛と大きな目で、眼球の膨らみに目を大きく見開いて刻んでおり、上まぶたの途中が若干山形になり、下まぶたが大きくU字型になるなどかなり個性的な形になっている。像高は90センチ程で、平安時代初期の貞観年間に修行したお寺の僧によって自刻されたと伝えられている。京都神護寺の釈迦如来に代表される貞観仏の雰囲気をもった仏像だった。他にも興味深い展示品が多くあるので次の展示スペースに移動した。

0 件のコメント:

コメントを投稿